人気ブログランキング | 話題のタグを見る


Twitter:@idea51 blogはストック


by cemeteryprime

マイブーム

クトゥルフ神話TRPG
映画
海外ドラマ

お気に入りブログ

イデア51:アーカイブ

最新のコメント

trpgしようぜ
by 赤騎士 at 13:52
上杉裕世
by おひつじ座 at 05:47
おひつじ座
by 岩田順介 at 05:47
お久しぶり… いや おひ..
by ブリトニー・スピアーズ(本人) at 23:04
わかりやすい!!!これ使..
by 通りがかり at 00:36
なるほど。
by wanderingpoet at 22:55
情報ありがとうございます..
by cemeteryprime at 15:53
 こんにちは。いつも楽し..
by ブリトニースピアーズ(本人) at 22:01
小っちゃくなって脳梗塞?..
by 1 at 05:36
すごいですね!
by cemeteryprime at 09:01

最新の記事

【雑記】AIのべりすとにCo..
at 2022-10-18 13:35
【日記】2021年を振り返る
at 2022-01-01 10:30
【日記】U-NEXT&FOD
at 2021-11-27 11:19
【TRPG】迷宮方式+
at 2021-08-05 22:42
【TRPG】現在と過去の事件..
at 2021-07-13 11:11

【TRPG】TRPGの定義における混乱

TRPGという遊びは自由な遊びであり、楽しく遊べればそれで良いので明確な定義は無いという、意味不明な言説がまかり通っている背景には、日本におけるRPGという単語の意味の錯綜が関係しているのでは無いかという説。

まずは、ザックリとRPGという遊びが登場するまでの流れを図で説明しよう。
【TRPG】TRPGの定義における混乱_c0325386_15515166.jpg
【TRPG】TRPGの定義における混乱_c0325386_16034759.jpg

簡単に系譜をまとめるとこんな感じ。コンピューターゲームが流行する以前は、日本におけるRPGの紹介のされ方は、シミュレーションゲームから発生した変り種的な文脈であった。

【TRPG】TRPGの定義における混乱_c0325386_16215448.jpg

やがて、コンピューターを使ったゲームというジャンルが登場。ウルティマやウィザードリィといったコンピューターRPGが登場する。ただし、この当時のコンピューターRPGでは、ストーリーテリング能力に限界がある為、戦闘シミュレーションゲームとしての要素が強い所謂ダンジョンアタック型であった。

そして日本においてファミコンが登場し、コンピューターゲームが大流行する。コンピューターゲームのジャンルとしてAVGが流行する中、ストーリー性のあるAVGと、コンピューターRPGを融合させた、ドラクエが登場し大ヒットする。AVGにRPG要素を組み合わせたJRPGは、日本においてRPGの代名詞となった。

ここで逆転現象が発生する。日本においてRPGとはJRPGを意味する単語になった。従来のRPGは、今のRPG(JRPG)の原型となった遊びとして認識される様になり、「アナログなRPG」と呼ばれる様になる。こうした後発の物が一般化した事による名称の逆転現象をレトロニムと呼ぶらしい。紙の本、汁なし担々麺、白黒テレビ、固定電話、固形石鹸、日本人力士、荒れない成人式、etc...。

ただ「アナログなRPG」という認識には、他のレトロニムには無い問題がある。日本人が「アナログなRPG」と呼ばれて想像する物は、実際には「アナログなJRPG」だからである。JRPGの一般化によって、そもそものRPGがどういう物か知らないという土壌が生まれていた事と、用語の混乱により、「アナログなJRPG」という物が登場するのである。

こうした日本におけるRPGという用語の混乱を正す為に、旧来のRPGを表現する「テーブルトークRPG」という新しい単語(これもまたレトロニムだ)も登場した。ただし、TRPGという単語が登場した頃には、市場には旧来のRPGとアナログなJRPGが存在している。これらをひっくるめてTRPGと呼ぶようになったのである。それ故に、現在のTRPGという単語が意味する遊びはかなり包括的になっている。

TRPGとは何かを調べると、①本来のRPGという遊びについて言及する人、②アナログなJRPGだと思っている人、③包括的になり過ぎて最早定義不能だと考えて投げやりな説明をする人、の3パターンが見受けられる。③は確かに角が立たないし、現状理解という点では間違ってはいないが、更なる混乱を引き起こしている要因になっていると個人的には思っている。

by cemeteryprime | 2017-01-24 18:51 | TRPG講座・考察 | Comments(0)

カテゴリ

作品・感想
時事ネタ
雑記
日記
TRPG講座・考察

タグ

(158)
(92)
(86)
(85)
(68)
(32)
(32)
(30)
(29)
(27)
(25)
(19)
(17)
(15)
(14)
(12)
(12)
(9)
(9)
(8)

以前の記事

2022年 10月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月