人気ブログランキング | 話題のタグを見る


Twitter:@idea51 blogはストック


by cemeteryprime

マイブーム

クトゥルフ神話TRPG
映画
海外ドラマ

お気に入りブログ

イデア51:アーカイブ

最新のコメント

trpgしようぜ
by 赤騎士 at 13:52
上杉裕世
by おひつじ座 at 05:47
おひつじ座
by 岩田順介 at 05:47
お久しぶり… いや おひ..
by ブリトニー・スピアーズ(本人) at 23:04
わかりやすい!!!これ使..
by 通りがかり at 00:36
なるほど。
by wanderingpoet at 22:55
情報ありがとうございます..
by cemeteryprime at 15:53
 こんにちは。いつも楽し..
by ブリトニースピアーズ(本人) at 22:01
小っちゃくなって脳梗塞?..
by 1 at 05:36
すごいですね!
by cemeteryprime at 09:01

最新の記事

【雑記】AIのべりすとにCo..
at 2022-10-18 13:35
【日記】2021年を振り返る
at 2022-01-01 10:30
【日記】U-NEXT&FOD
at 2021-11-27 11:19
【TRPG】迷宮方式+
at 2021-08-05 22:42
【TRPG】現在と過去の事件..
at 2021-07-13 11:11

【ドラマ感想】ディフェンダーズ

【ドラマ感想】ディフェンダーズ_c0325386_10171259.jpg

ネットフリックス・オリジナルドラマ『ディフェンダーズ』が遂に配信されました。『ディフェンダーズ』は、ネットフリックスで配信中のマーベルドラマ版アベンジャーズで、以下の作品の主人公たちが合流する話です。

『デアデビル』

『ジェシカ・ジョーンズ』

『ルーク・ケイジ』

『アイアンフィスト』

あらすじ

デアデビルの活動を辞め弁護士をしていたマット・マードック、探偵業をやっているんだかいないんだか分からない飲んだくれのジェシカ・ジョーンズ、刑務所から出て来たルーク・ケイジ、崑崙から帰って来たダニー・ランド(アイアンフィスト)はそれぞれニューヨークで謎の地震に遭遇する。ニューヨークで地震?と思いつつも、4人はそれぞれ自分の抱えている事件や、持ち込まれた事件を追いかけている内に、合流することになる。事件の背後には悪の忍者組織ザ・ハンド(闇の手)がいて、何やらニューヨーク壊滅を狙っているらしい。先の地震はその予兆だったのだ…という話。

感想

アベンジャーズがやりたい作品だけあって、4人が合流するまでの流れや、合流してからのゴタゴタなんかは凄く楽しい。チームを組むとなると、それぞれが己の個性を発揮しつつ役割分担をする必要が出て来るので、マットはちゃんと弁護士をやるし、ジェシカ・ジョーンズは探偵っぽい探索と情報収集をするし、ハーレム地区の英雄のルークはブラザーの為に体を張るし、鋼鉄の身体を活かしたタンク役をこなすし、単体作品ではむしろウンコだったダニーも、少年漫画の主人公っぽい純粋さというか聞き分けの無さでチームを引っ張る役割を担っていたので感動する。

ただし、中盤以降は若干微妙になってくる。まず1つの理由としては、風呂敷の広げ方がいい加減だったことが判明するからだ。結局どういう理屈でニューヨークが壊滅するのか不明なままストーリーは終わる点だ。マンハッタンの地下に、崑崙(アイアンフィストに出て来る異世界)の関連の隠されたゲートがあり、そのゲートを解放するとニューヨークが滅びる。ゲートの解放にはアイアンフィストの力による認証が必要みたいな話だったのだが、クライマックスでゲートが開かれてみれば中にはドラゴンの化石と思われるものがあっただけで、特に大崩壊とかは発生しないまま終了。ヤミノテがゲートを開けるとニューヨークが壊滅すると散々仄めかしたのでディフェンダーズの面々は必至にヤミノテと戦ったのに、何だったんだという感じである。ちなみにゲートの奥にはヤミノテが死者蘇生の術に使う秘薬の原料があり、原料が枯渇していたヤミノテとしては何としても早急に入手する必要があったのだが、何故かヤミノテは敢えてニューヨーク壊滅の嘘を広めることで入手をハードモードにした形になる。

もう1つは、敵がショボい事。ヤミノテはこれまでデアデビルやアイアンフィストに散々登場してきた闇の忍者組織で、怪人不在のショッカー軍団みたいな組織である。忍者軍団なのでアクション的に見栄えは良いのだが、基本的に戦闘は湧き続ける忍者軍団をちぎっては投げちぎっては投げの繰り返しの乱闘にしかならないので、とにかく地味なのである。また今回は5大幹部+1がボス級の敵として登場するのだが、内訳は3名が新キャラ(非戦闘キャラ1名+噛ませ犬2名)、1名がデアデビルとアイアンフィストのシリーズにずっと出て来たババァ、2名が再生怪人という構成だった。強キャラは再生怪人の2名とババァだったので、はっきり言って新鮮味は全く無かった。

そして最も肩透かしだったのは、ディフェンダーズの敵役として目玉的なキャストだったシガニー・ウィーバーがあっさり退場した点だ。シガニー・ウィーバーはヤミノテの幹部の一人で、冷徹な経営者であり母親でもあるみたいな人間味のあるキャラで割と良いキャラだったのだが、特に戦闘とかしないまま仲間に刺されて死亡し、クライマックス前に退場してしまった。シガニーがラスボスだと思って観てみた視聴者としてはがっかりである。シガニーが忍者カンフーで戦ったら、それはそれで珍妙ではあるが、もうちょっとこう何か無かったのかよと。

総括

アベンジャーズ形式の話だと、チーム集結後やクライマックスがショボくなる問題はアベンジャーズの1作目もまぁそんな感じだったので、ある程度は仕方ないのかもしれないが(アベンジャーズはそれでもキャラ毎の見せ場を作ったり、色々工夫をしていたが)、改めて思うのは、ディフェンダーズに限らずネットフリックスのMCUドラマは1話完結のフォーマットを入れて欲しい。とにかくテンポの悪さが顕著だ。

正直、全13話くらいあれば(ディフェンダーズは全8話だが)、1話完結のフォーマット+シーズンを通しての話という構成は特に難しくもないはずなのだが、何故かネットフリックスのこのシリーズは、ダラダラと全13話に無理やり引き延ばしたかの様な連続モノ形式をとる。

各シリーズは、特撮ヒーロードラマというよりは個々の人間にスポットを当ててドラマ面を重視しているので連続モノ形式を採用しているというのは、まぁ分かるんだけども、例えばディフェンダーズの場合は明らかに企画が求めている物は特撮ヒーロードラマである。それに、各シリーズにしても折角のアメコミヒーロー作品なのに、特撮ヒーロードラマとしてのジャンル的な魅力を自ら封印していっている印象しかないので、勿体無いなといつも新しいシーズンを観終わった時に感じてしまう。

ネットフリックスのオリジナルドラマは、どういう理由かは不明だが一話完結のフォーマットを採用しない傾向がある。テレビ放映と違って、一気に観る事が出来る配信ドラマ形式であれば一話完結フォーマットに頼る必要も無いので、連続モノ形式で重厚なドラマを描こうという判断かもしれないが、別に連続モノ形式にすればクオリティが上がるという訳でも無いので、やはり作品のジャンルに合わせてその辺は随時選択した方が良いんでないのかとは思ってしまう。


by cemeteryprime | 2017-08-22 10:18 | 作品・感想 | Comments(0)

カテゴリ

作品・感想
時事ネタ
雑記
日記
TRPG講座・考察

タグ

(158)
(92)
(86)
(85)
(68)
(32)
(32)
(30)
(29)
(27)
(25)
(19)
(17)
(15)
(14)
(12)
(12)
(9)
(9)
(8)

以前の記事

2022年 10月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月