人気ブログランキング | 話題のタグを見る


Twitter:@idea51 blogはストック


by cemeteryprime

マイブーム

クトゥルフ神話TRPG
映画
海外ドラマ

お気に入りブログ

イデア51:アーカイブ

最新のコメント

trpgしようぜ
by 赤騎士 at 13:52
上杉裕世
by おひつじ座 at 05:47
おひつじ座
by 岩田順介 at 05:47
お久しぶり… いや おひ..
by ブリトニー・スピアーズ(本人) at 23:04
わかりやすい!!!これ使..
by 通りがかり at 00:36
なるほど。
by wanderingpoet at 22:55
情報ありがとうございます..
by cemeteryprime at 15:53
 こんにちは。いつも楽し..
by ブリトニースピアーズ(本人) at 22:01
小っちゃくなって脳梗塞?..
by 1 at 05:36
すごいですね!
by cemeteryprime at 09:01

最新の記事

【雑記】AIのべりすとにCo..
at 2022-10-18 13:35
【日記】2021年を振り返る
at 2022-01-01 10:30
【日記】U-NEXT&FOD
at 2021-11-27 11:19
【TRPG】迷宮方式+
at 2021-08-05 22:42
【TRPG】現在と過去の事件..
at 2021-07-13 11:11

【クトゥルフ神話TRPG】技能の英語名

職業名もそうだが、技能名も意外と名前に引っ張られて内容を誤解していやしないだろうか?という記事。元の英語名の方がニュアンスが分かりやすい物も幾つかあるので、その辺りを紹介する。

Spot hidden(目星)
直訳すると「隠された物を見つける」。目星は絶妙な翻訳だが、技能の内容そのまんまな元の英語名も割と捨てがたい。偶に暗闇で物が見えたり、とっさの動体視力みたいな、視力の良さを表現する技能と勘違いしている人を見かける。どうでもいいが、ウォーリーを探せなんかは正しく目星技能だ。

Listen(聞き耳)
「聞こうとする、耳を貸す、聞き耳を立てる」。ルールブックに書いてある話だが、元の英語名からも分かるように、能動的なスキルである。音を聞いて、その音に対して聞き耳を立てる。聞こえてもいない音に対しては、聞き耳は立てようがないのである。受動的に使用する場合は、音は聞こえているが、寝ていたり、他の事をしていたりで、スルーしてしまうかどうかみたいな判定を行うパターンだろうか。

Dodge(回避)
「さっと避ける、ひらりと身をかわす、(質問や義務を)巧みに回避する」。ドッジボールのドッジである。ルルブには自分への攻撃や待ち伏せを本能的に避ける技能と書かれているが、物理的なダメージ以外にも、都合の悪いことを回避するという意味もある様だ。職業サンプルのスポークスマン(広報担当)がなぜか回避技能を持っている事に気付いているだろうか。これはおそらく、記者会見で投げつけられた靴を回避するというよりは、都合の悪い質問を事前に察知して上手く回避するみたいなニュアンスだと思われる。

逆に、スリップなどのとっさの体の反応に関しては、回避では無くDEXを使って判定する事が多い。敏捷性というよりは、予測による危機回避的なニュアンスの方が大きいのかもしれない。この辺りを汲み取れば、回避は戦闘以外でももっと使い道がありそうに思える。

Library use(図書館)
「図書館の利用」。図書館をしっかり活用して情報を入手できるとかという技能。現代日本だと、図書館よりインターネットを使う事が多いので、図書館技能をネット検索に応用させて扱うケースが多いが、そのうちInternet use(インターネット)技能なんかが追加されるかもしれない。ちなみにコンピューター技能は、Computer useになっている。

Locksmith(鍵開け)
「鍵屋」。鍵開け技能という日本語名だと、名前からどんな鍵でも開けれそうなイメージを受けてしまうが、実際は鍵屋技能である。鍵開けという名前にも関わらず、開けれない鍵もあるのは、シナリオの都合上の問題だけでは無く、本当は鍵屋技能なので開けれない物は開けれないだけなのだ。ルルブの技能の説明に、錠の修理や、合い鍵の作成も含まれているのもその為である。

Credit rating(信用)
「信用格付け」。相手に自分を信頼させる技能では無く、自分の社会的信用度(身分や名声)を表現する技能である。この辺りはルルブを読めば理解できるが、ルルブを読まずに遊んでいる人が多いのか、信頼を勝ち取る技能だと思っている人は割と見かける。ちなみに、口先だけで自分を信頼させるのは「言いくるめ」技能である。

Natural history(博物学)
「博物学、自然史」。博物学という単語自体、なんじゃそりゃと思う人もいるのではなかろうか。博物という響きから、何でもかんでも博物学で分かりませんか?というプレイヤーは割と見かける気はする。基本的には、自然観察から得られる知識といった意味合いである。日本語のニュアンスとしては、自然知識とかの方が分かりやすいかもしれない。伝道者、農夫、木こり、部族、放浪者といった職業のサンプル技能に博物学があるのは、ド田舎の辺境とかで自然に接する職業だからだろう。直接触れて学んだ動植物の種類や簡単な生態についての知識は博物学、遺伝子とか成分の話になると生物学や地質学みたいな区別をすると分かりやすい。

Electronics(電子工学)
「電子工学、エレクトロニクス、電子装置」。日本人の場合、電子工学よりはエレクトロニクスという単語の方が馴染みはあるのでは無かろうか。「エネルギーとエレクトロニクスの東芝が~」のエレクトロニクスである。情報端末や家電も全部エレクトロニクスの製品だ。名前のイメージの掴みにくさからか、あまり電子工学が活躍している場面は見かけないが、現代日本が舞台ならエレクトロニクスは溢れているので、本当はもっと活躍の場があっても良いかもしれない。
# by cemeteryprime | 2016-04-20 18:31 | TRPG講座・考察 | Comments(0)

【クトゥルフ神話TRPG】狂信者という職業

クトゥルフ神話TRPGのサンプル職業に出てくる狂信者に関して。

単語の意味
狂信者と訳されているzealotとは〈軽蔑的〉狂信者、熱狂者、政治や宗教に熱中する人、みたいな意味の単語だ。過激な愛国者みたいなのもZealotである。

狂信者
クトゥルフで狂信者というと、直ぐに邪神崇拝者を想像してしまいがちだが、サンプル技能として提示されている物を見れば、化学、電気修理、薬学、法律、ライフルといった邪神崇拝とはあまり関係ない技能が並んでいる事に気付ける。

これらの技能から連想されるのは、毒ガスや爆弾やアサルトライフルなどを扱うテロリストである。テロリストには極左や極右といった政治的なタイプや、オウム真理教やイスラム原理主義の様な正しく狂信的なタイプも存在している。いずれにせよ、何かしらの思想に熱狂してテロを画策している様な連中であって、孤独に邪神を崇拝している様な変人とはニュアンスが事なる。

また、アイドルやアニメの熱狂的ファンみたい人物もある意味狂信者と言えるかもしれないが、化学や電気修理やライフルとは関係が無いはずなので、別物と考えるべきだろう。

聖職者
ちなみに、所謂カルトに嵌って、その教えを広めようとしているタイプの狂信者は職業サンプルで言えば聖職者が近い。聖職者のサンプル技能は、説得や心理学といった対人交渉系と図書館、歴史、外国語といった研究系で構成されている。基本ルルブには登場しないが、ミスカトニック大学のサプリには【宗教・哲学:5%】という技能も紹介されている。それ以外にも、【キリスト教:5%】だとか【イスラム教:5%】だとかの宗教知識を表現する技能を適当に追加すると良いかもしれない。

伝道者
宗教系っぽいサンプル職業としては伝道者という物もある。こちらは、サンプル技能が医学、応急手当、機械修理、博物学と妙にサバイバルに特化している事が分かる。これは要するに僻地に布教に出向くフランシスコ・ザビエル的な人々を表現している。現代の都会で宗教を伝道する上では、医学も博物学も必要は無いだろう。

ロールプレイングと職業選択
クトゥルフの職業選択には特に何の制限も無い。ルールブックに記載されている職業もあくまでサンプル職業にすぎない。なので、そのキャラで何がしたいのか、どういう特技を持ったキャラだろうかという点をよく考えて職業は選択しよう。

新興宗教にはまって宗教の勧誘をしまくる人をイメージしているのに、取得した技能的にはテロリストだと、まともなロールプレイングは出来そうもない。職業名に囚われず、何が出来るのか、何をさせたいかをよく考えてキャラ作成をする様にしよう。
# by cemeteryprime | 2016-04-19 18:42 | TRPG講座・考察 | Comments(0)

【最近の買い物】曲

・Make it!
・太陽のflare sharbet
・No D&D code
・Love friend style

今更だけど、ネトフリに追加されたのでプリパラを観た。シーズン1しか無いけど。なかなか面白い。元々、グリーみたいな歌を絡めたドラマは好きだし、意外と抵抗は無かった。結構、シナリオ構成も手堅くて、普通にストーリーが面白いのよ。そして何より、歌の扱いが真摯なのが良い。販促アニメとしても、なかなか良い仕事してる感があって良く出来とるわと素直に感心する。
# by cemeteryprime | 2016-04-19 18:24 | 雑記 | Comments(0)

【クトゥルフ神話TRPG】キャラの肉付け

ささっとキャラクターの背景を肉付けをする為のランダム表。

求める物は、キャラの行動原理であると同時に、なぜそれを求めているのかという背景設定にも繋がる。過去のトラウマは、現在抱えている問題や、職業にリンクさせると設定がより立体的に。過去の奇妙な体験はオマケ。

こういう感じで簡単にでも骨組みがあると、割とキャラのイメージが具体的になってロールプレイングはしやすくなる。導入段階での主人公が抱えている問題は、セッション中でのイベントと上手く絡める事ができれば、うまい具合にオチにつなげることが出来るのでお勧め。

【クトゥルフ神話TRPG】キャラの肉付け_c0325386_23155433.jpg

# by cemeteryprime | 2016-04-17 23:26 | TRPG講座・考察 | Comments(0)

【クトゥルフ神話TRPG】アイテム用ハンドアウト

以前に作るだけ作ってみた、武器用のハンドアウトの一部。アイテムもイラスト付きだと、若干リッチな感じがするかなと思って作ってみたけど、アサルトライフルが登場するシナリオなんか、まず無かろうという理由で活用されたことは無い。でも一応ルルブに載っている範囲からのピックアップだったりする。

【クトゥルフ神話TRPG】アイテム用ハンドアウト_c0325386_23523163.jpg

# by cemeteryprime | 2016-04-15 23:58 | TRPG講座・考察 | Comments(0)

カテゴリ

作品・感想
時事ネタ
雑記
日記
TRPG講座・考察

タグ

(158)
(92)
(86)
(85)
(68)
(32)
(32)
(30)
(29)
(27)
(25)
(19)
(17)
(15)
(14)
(12)
(12)
(9)
(9)
(8)

以前の記事

2022年 10月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 04月
2020年 12月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月